西京極スタジアムサッカー観戦 購入~試合終了までの7つのポイント

サッカー

京都サンガFCのホームスタジアムである西京極スタジアムでサッカー観戦しようと思った時に、どんな段取りが必要なのか、試合から終了までのはどんな感じなのかなど、チケットの購入から、観戦、試合終了までの注意点や感じたことなどを7つのポイントにしてまとめてみました。

1.観戦場所を選ぼう

どの席を買うか迷いますが、立場で大きく分けて以下のようになります。

◆ホームチームのサポーター、ファン

・SB自由席(バックスタンド)

→もっとも基本的な席です。初めてならここがおすすめです。選手が出入りする反対側の席になります。

・SM自由席(メインスタンド)

→選手が出入りする側の席です。選手の入場や、交代前のアップなどがバックスタンドと比べて近くで見ることができますが、少し高いです。

・SS指定席

→選手に近く、コートの真ん中から全体を観ることができる、上質な席です。

が、結構高いです。

・エキサイティングシートA

→ベンチ付近にある、選手に極めて近い、選手目線で観ることができる席です。

選手を身近に観ることができ、興奮間違いなしですが、全体を見渡しにくいという難点があります。

原則、相手チーム(ビジターチーム)の応援はできません。

・サンガサポーター席

→サンガサポーター向けの席です。

ゴール裏の席で最も熱い声援が飛び交い、12人目の選手となって、一体感を得ることができます。

こちらも原則、相手チーム(ビジターチーム)の応援はできません。

・ホーム自由席

→サポーター席の反対側のゴール裏の席です。

隣がアウェイサポーター席ということもあり、熱い声援が飛び交う場所です。

サンガサポータ席と同様に原則、相手チーム(ビジターチーム)の応援はできません。

ちなみに、J2に馴染みだしてからは人が少なくなり、ちょっと寂しい感じです。

◆アウェイチームのサポーター、ファン

・ビジター自由席

→アウェイチームのサポータ、ファンの方用の席です。

こちらもサンガサポータ席に負けず劣らず、熱い声援が飛び交います。

2.チケットを買おう

セブンイレブン、ローソンなど各種コンビニやネットショップで購入できます。

(手続きは各ホームページがわかりやすいです。)

当日券もありますが、前売りのほうが安く、事前入手がおすすめです。

ちなみに、京都サンガFCの会員(有料)になると、シーズンによって招待券(無料)や半額券がもらえることもあります。

3.スタジアムに行こう

◆服装

サポーター席ならレプリカユニフォームの方が圧倒的に多いですが、その他の席は全体的には普通の服装の方のほうが多いので、はじめて観戦するなら屋外を意識した季節の服装でOKです。

服装に関しては、「西京極スタジアムでサッカー観戦する時の持ち物、服装」の記事まとめていますのでよければ参考にしてください。

◆交通手段

基本は京都市営バスか、電車(阪急電車:西京極駅)になります。

車で近隣の有料の駐車場を利用することもできますが、専用の駐車場はないので、渋滞に巻き込まれて試合開始時間に間に合わない、、、

なんてことにもなりかねないので、電車がおすすめです。

◆現地到着時間

席どりや、混雑、チケット交換などを考えると1時間00分~1時間30分前にスタジアム到着がおすすめです。

(といっても、最近はJ2になって少し観客数が少なくなったので、割と直前でもいい席が空いていることもありますが、、)

少し早めについても、スタジアムの周りに屋台などがあるので、グッズを見たり、いろいろ見ながら食べ物や飲み物を購入しておくのといいと思います。

◆スタジアムグルメ

スタジアムの周辺には屋台があり、特定日限定のイベントもの(過去実績だとパン祭りなど)、スポンサー関連のもの、焼きそばや肉などで、通年でずっと出ているような定番なものがあります。

テントを構えている中だと、骨付き肉を焼いているところはなかなか豪快です。味もおいしく、ジューシーで食べごたえがあります。

テントを構えている以外にも車で来られて販売されている、デニッシュバーや、コーヒーなどもおすすめです。

また、アウェイチームの屋台もあるので、地方のチームのグルメ目当てにスタジアムに入らず、屋台だけ楽しむということもできます。

サンガレプリカユニホームなど、ホーム側の応援とわかる格好だとアウェイチームの屋台に行きにくいかもしれませんが、相手チームへのリスペクトの気持ちをもっていれば大丈夫です(笑)

4.サッカーを観戦しよう

どの席を購入したかにより、応援スタンスが変わります。

◆SB自由席、SM自由席、SS指定席

→基本的に静かに座って観ます。時々応援やヤジの声を上げている人もいますが、まったり観戦しましょう。

ちなみに、SB自由席あたりだとサポータの方からウェーブなどをお願いされるときもあります。

その時はせっかくなので、あわせて一緒に盛り上がりましょう。

◆サンガサポーター席、ホーム自由席、ビジター席

→基本的に立って応援します。各選手やチームへのチャント(応援)が積極的に行われています。一緒に盛り上がるのが正解です。

5.ハーフタイムを有意義に過ごそう

ハーフタイムでは入場の時にもらった広報誌を隅々まで読んでみるのもいいですし、日によってはレクレーションが行われたりしますのでそれを観るのもいいと思います。

トイレなどはこの時間に行く方が多いので、前半戦の終了直前や後半戦の開始直前に行くのがいいかもしれません。

チケットの半券があれば、スタジアムに出入りできるので、食べ物や飲み物を買いたい場合は半券を忘れず持っていきましょう。

6.混雑を避けて帰りましょう

ゆっくりしていると、すぐに混みます。

終了のホイッスルが鳴ったらすぐに帰るか、試合後のインタビューなど最後まで残ることをおすすめします。

ただ、京都サンガFCはアディショナルタイムに軌跡を起こすことが他のチームよりも比較的多い(ような気がする)ので、劇的に勝った試合なら余韻に浸らず早めに帰るのかどうかは悩みどころです(笑)

7.最後に

初めて観戦した時は少し緊張しましたが、行ってみるとテレビとは違った臨場感があり、結構楽しいです。

よきサッカー観戦ライフ(life)を楽しみましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました