【トレサカJリーグ】の正式リリース版をプレイした感想です

日本初のJリーグオフィシャルライセンス許諾のブロックチェーンゲームのトレサカ Jリーグ(Jリーグ トレーディングサッカー)が正式リリースされたのでプレイしてみました。

ベータ版をプレイした状態で改めてゲームの内容や感想について追加、修正した内容を紹介したいと思いますのでプレイを検討されている方の参考になればと思います。

※2023年7月6日時点の情報です。

◆ゲームの流れ

以下の流れになります。
・選手カードを入手する。
・チーム編成する。
・選手カードを強化する。
・試合する。
試合は自動で行われるため、プレイヤーは試合の合間にチームを強化することがメインになると思います。
また、現時点ではNFT機能は実装されておらず、どのような形になるのかは不明ですが、
いまの時点でどの選手を入手しておくかが重要になってくるのではないかと思います。

NFTが実装されました。現時点でカードをNFT化することで「LINE NFT」で取引ができる状態になっています。

◆試合について

[試合日程について]

ディビジョンごとにリーグ戦が月曜日~土曜日に1日3回(10:00、13:00、18:00)開催されおり、計18節が自動で行われます。
日曜日には試合がありませんので、月~土が試合のための調整が中心になり、日曜日はじっくりチームを見直すタイミングになるかなと思います。
なお、大会などがある場合は上記に加えて別スケジュールで試合が開催されます。
2023年4月に開催中の第1回トレサカチャンピオンシップの場合は20:00から大会の予選の試合が開催されています。

[試合観戦について]

試合の時間になると試合は全自動で行われます。
該当時間にホーム画面を起動していれば試合をリアルタイムで見ることもできます。
また、試合後にログインした場合は試合結果のみ見ることもできます。
今のところ、試合を見た場合でも試合結果のみ見た場合でも特に違いはないようですが、勝った試合を見るのはやはり気持ちいいと感じますし、あえて負けた試合を見て競り合いに負けて続けているような選手がいればそのポジションを強化するというのもありかもしれません。

[リーグ戦のカテゴリについて]

リーグ戦のカテゴリは8ディビジョンあります。
月~土の試合結果の順位により昇格、残留、降格となります。
昇格、残留、降格はリーグ戦の画面で以下の色で背景色が設定されています。
降格圏:赤
残留圏:白
昇格圏:緑

[試合後の報酬について]

試合後の報酬は以下の感じでした。
勝:トレチケ:1枚、トレチケ(自分用):2枚、ポイント:100P
引:トレチケ(自分用):3枚、ポイント:75P
負:トレチケ(自分用):2枚、ポイント:50P

[試合内容について]

試合はハイライトなどの各選手のプレイを切り取った形式になります。
各選手の攻撃の展開は選手画像がフィールド画像の上に表示されて動き、その展開からシュートチャンスや選手同士のデュエルが起きた場合は、シルエット選手の画像が表示されます。
ベータ版だと3分で選手交代したり、ディフェンスの位置からシュートするなどかなり無茶なプレーがありましたが、そのあたりは正式版で改善されているように感じました。

◆大会について

通常の試合とは別に行われる大会形式の試合になります。
2023年4月3日からは第1回トレサカチャンピオンシップが開催されており、
・予選
・グループリーグ
・トーナメント
の順に実施され、予選、グループリーグを勝ち抜いたチームが最終的にトーナメント形式で試合が実施されて、頂点を決める試合が行われます。
勝ち進めむと大会期間中は通常の試合と平行して大会の試合が行われますが、大会敗退後は大会期間中、通常の試合のみが開催される形に戻ります。
現時点で第1回の開催中ですが、感触的にはしっかりチームの強化が進んでいる状態でなければグループリーグやトーナメントへの進出は厳しいと感じます。

[予選について]

予選期間中に開催される試合の結果により、獲得するポイントでグループリーグ進出を争います。
試合は予選で開催される特別試合が毎日1試合、通常のリーグ戦の3試合×6日間の計18試合が行われ、予選期間中に獲得したポイントが上位1024位までのチームが予選を突破となり、グループリーグに進む方式になっています。

[グループリーグについて]

予選突破したチームからランダムに4チームのリーグ戦が組まれて開催されます。
4チーム総当たりので毎日1試合3日間の計3試合の結果の勝ち点の上位2チームがトーナメントに進出します。勝ち点が同点の場合は得失点などの要素により順位が決定します。
予選突破したほとんどのチームの戦力が25000以上で、30000前後のチームの割合が多く感じました。

[トーナメントについて]

グループリーグを突破したチームがグループリーグの1位、2位の結果により組まれたトーナメントで勝ち上がり方式の試合をします。
毎日1試合開催され、負けた時点でトーナメント敗退となります。
トーナメントに残ったチームの戦力は最低30000以上が多く、そこからさらに勝ち上がっていくチームだと40000以上のチームも出てくるなど、非常に強化されたチームが多くなっています。

◆チームの編成について

[メンバーの種類について]

以下があります。
・スタメン
・サブメンバー
・登録メンバー
・控えメンバー

スタメンとサブメンバーは試合に出るメンバー、登録メンバーは試合にでないメンバー、それ以外の選手は控えメンバーとして所持した形になり、試合はスタメン、サブメンバー、登録メンバーのいずれかに登録した選手で回していく形になります。
※それぞれのメンバーをJリーグチームに当てはめるとスタメン、サブメンバー、登録メンバーはチームに正規登録されたメンバーで、控えメンバーはいつでも移籍加入ができる選手といったイメージです。

登録メンバーの使い方としては、基本能力の低いメンバーや、主力で体力が減った選手やコンディションが悪くてステータスが下った選手を置いておくのが基本になります。
試合を行うと体力が減っていきますが、体力に関しては
・体力が減るとステータスが下がる
・体力が回復するのは日が変わったタイミング(1日1回0時を回った時)
・登録メンバー体力を消耗しない
という仕様になっているようですので、登録メンバーの枠をうまく使いながら、体力やコンディションを見ながら選手を入れ替えて試合を進めることが、勝率を上げることにつながるポイントになると思います。
体力が少なくなった場合にステータスへどのくらい影響するかは不明ですが、試合中の演出で後半に体力が空になっているような選手は、体力が回復するまでいったん登録メンバーに回したほうがいいイメージです。

なお、控えメンバーについてスタメン、サブメンバー、登録メンバーを控えメンバーと入れ替えすると、控えメンバーになった選手の契約日数がゼロになるため注意が必要です。

[フォーメーションについて]

選手同様にカードになっていて手持ちのフォーメーションから選択する形になります。
プレイ初期時点では特定のフォーメーションを所持しています。
フォーメーションカードは試合後の報酬としてたまに入手することができるため、初期配布以外のフォーメーションにしたい場合は試合数をこなしてフォーメーションカードを入手する必要があります。

なお、適正ポジションが合わないと能力がかなり落ちるようなので、基本的にフォーメーションに合わせて適正ポジションの選手をセットしていくことが重要になります。

また、選手やフォーメーションには4つの型(パワー、スピード、テクニック、バランス)があるので、選手とフォーメーションの型をあわせることもチームを強くするポイントになりそうです。

[戦術設定について]

以下の5種類あり、それぞれ5段階の設定が可能です。

・攻守バランス(1が守備的、5が攻撃的の5段階)
1:守備的
2:やや守備的
3:中間
4:やや攻撃的
5:攻撃的

・基本戦術(ポゼッションかカウンターか)
1:ポゼッション重視
2:ややポゼッション重視
3:中間
4:ややカウンター重視
5:カウンター重視

・中央攻撃(頻度)
1:少ない
2:やや少ない
3:中間
4:やや多い
5:多い

・左サイド攻撃(頻度)
1:少ない
2:やや少ない
3:中間
4:やや多い
5:多い

・右サイド攻撃(頻度)
1:少ない
2:やや少ない
3:中間
4:やや多い
5:多い

※ポゼッションやカウンターの部分はどの程度変化が出ているかあまりわからない感じですが、サイド攻撃などはやや設定寄りの傾向が出ているように感じます。

[役割設定について]

以下4種類あります。
・CP
・PK
・FK
・CK

コーナーキックは設定選手が実際に蹴っていたなどあったためキッカーはそのままキッカーになりそうです。
ただ、キャプテンの影響は不明な感じです。

[選手の能力について]

能力値はシーズンの各チームの成績や選手の出場数や実績などを考慮されてそうな部分はありますが、ある程度はチーム内で相対的な設定のように感じます。

[選手のポジションについて]

現時点では複数ポジションこなせるそうな選手でも1つしか適正ポジションがなさそうです。
Jリーグチームによっては実際のフォーメーションと選手配置を再現できないケースがありそうですので今後調整があるかもしれません。

[選手のコンディションについて]

5段階あり、それぞれ顔の絵柄や色で表示されています。

・コンディションの顔の色(悪い→良い)
赤→オレンジ→緑→黄色→虹色
コンディションが悪いと能力が明確に下がっていたので比較的重要なポイントになると思います。

◆選手について

[選手カードのレアリティとレベルについて]

以下の5種類があります。
・N (最大30レベル)
・R (最大40レベル)
・SR (最大50レベル)
・SSR (最大60レベル)
・UR (最大70レベル)
上位レアリティほど最大レベルも能力も高く強い選手となります。

[選手カードの種類]

以下の2種類があります。
・Limited (上位のレアリティにランクアップできる選手)
・Unlimited (上位レアリティにランクアップできない選手)
なお、NFT化できるのは「Limited」選手のみとなります。

[契約日数について]

選手には契約日数が設定されており、スタメン、サブメンバー、登録メンバーに登録した選手は試合後、日数が経過するごとに契約日数が減ります。
契約が切れた選手は能力が大幅に低下するため、継続的にチームの総合力を維持するためには選手を契約更新したり、新しい選手と入れ替えることで、契約日数も管理してチーム編成を決めていく必要があります。
なお、試合がない日も契約日数は減少するため注意が必要です。

[契約更新について]

契約更新は選手の残り契約日数が6日以下になるとできるようになり、トレチケか、トレサカコインを消費するか、1週間に1人だけ無料で更新ができます。
契約すると契約回数が増えますが、契約回数が増えたり、契約更新する選手の能力が高くなると契約更新の際にトレサカコインやトレチケが多く必要になります。
なお、1回の契約更新では20日契約日数が追加されます。

[選手の入手方法について]

以下の方法があります。
・ポイントガチャ
・パック販売
・ランクアップ交換所
・オファー
それぞれトレサカコイン(有償で購入かゲーム内のトレチケなどの取引で取得)か、トレサカポイント(ゲーム内で取得するポイント)で利用することができます。

・ポイントガチャ

試合をしたりログインボーナスでゲットできるトレサカポイントを消費して選手を入手するガチャです。
排出されるポジション別(FW、MF、DF+GK、全部の4種類)に選択できるため、
いずれかを欲しいポジションのガチャを選択して1回100ポイント、または10回1000ポイントで回すことができます。
排出される選手のレアリティはN~SSRまで、種類はすべて「Unlimited」(ランクアップ交換やNFT化はできない)選手のみとなります。

・パック販売

トレサカコインを利用して任意のチームの選手パックと1パック1500コインで交換する方法となります。
1パックはSR選手1名、R選手4名でランダムに構成されており、パック販売への入場毎に5パックの中から任意で購入したい選手が含まれるパックを購入することができます。
交換する選手が含まれるパックを選択して購入できるため、狙いたい選手が確実にゲットできますが、選手のカード枚数は限定のため早いもの勝ちになります。
ただ、正式リリース時点では十分な枚数(各選手SR900枚、R1800枚)があるようなので、現時点ではすぐに売り切れるような状況はなさそうです。
排出されるのはすべて「Limited」カードとなりますので、NFT化したい場合はこちらで選手を取得しておく必要がありそうです。

・ランクアップ交換所

パック販売で入手した選手を上位レアリティの選手に交換することができます。
交換できるレアリティはSR(Rカードで交換)、SSR(SRカードで交換)、UR(SSRカードで交換)でそれぞれ以下の形で交換できます。
・SR:SRにしたい選手のRカード4枚+同チームの選手のRカード4枚
・SSR:SSRにしたい選手のSRカード4枚+同チームの選手のSRカード4枚
・UR:URにしたい選手のSSRカード3枚+同チームの選手のSSRカード3枚
ランクアップには対象選手+同じチームの選手カードを消費するので、チーム強化の際は同じチームのカードを集中してゲットするのが効率がいいと思います。
また、交換可能数は限られれているので早いもの勝ちになります。
ただ、枚数はベータ版より増えており、現時点ですぐに売り切れそうな状況はなさそうです。

※2023年5月18日からワイルドカードパス(SSR)というランクアップ交換の補助アイテムが実装されるようです。このパスがあると、SSRの交換条件が同じチームのSRカード8枚で交換できるようになり、現在の同選手4枚縛りがなくなることで目当ての選手が交換しやすくなるため、プレイヤーのパック販売の購入に影響しそうな感じです。

・オファー

オファーの流れは以下になります。
※2023年7月にアップデートされました。

自分がオファーする場合
・獲得オファーからエージェント派遣する。
・ピックアップされた選手から選手を獲得する。

自分の選手を放出する(他のユーザーからオファーされる)場合
・放出リストに放出する選手を登録する。
・放出リストの選手が他ユーザから獲得される。

エージェントを派遣することで他のユーザーが放出リストに登録した選手からランダムに選手がピックアップされ、ピックアップされた選手に対してトレサカコインを支払うことで選手を入手する方法となります。
エージェントを派遣する際にはポジション、クラブ、タイプを指定することができるため、ある程度希望条件を絞ることはできますが、ランダムにピックアップされた選手にしかオファーできず、派遣は24時間ごとに1回しかできないため、ピンポイントで特定ポジションや特定チームの選手が欲しい場合や、売り切れた選手などをコツコツ集めるなどでの活用が中心になると感じます。
ただし、2023年5月~7月あたりの期間中にカードの売り切れになる状況はほとんど起きていなかったようなので、コインに余裕があれば直接チームのパックを買うほうが早くて確実だと思います。
また、アップデート前は獲得オファーをしても相手から拒否されるなど、移籍金による相手との交渉の駆け引きがありましたが、今回のアップデートでトレサカコインがあれば即時獲得になるので、入手の流れがスムーズになっています。

自分が選手を放出する際の際の移籍金は任意に指定できます。
移籍金は上限や下限があり、レアリティが高かったり、UNLIMITEDよりもLIMITEDのほうが最低移籍金の初期設定が高い値になります。
SR以下であればパック交換のほうが確実なケースもあると思いますので、
現在の流通状況も踏まえた移籍金の決定が重要になると感じます。

オファーの結果について、こちらが提示した移籍金での承諾、拒否でオファー成立と不成立が決定します。
拒否する際に移籍金を設定することで、それ以降のオファーが設定した金額以下ではオファーできないようにする機能などがあります。
※ベータ版では完全拒否というのがありましたがなくなったようです。

※以前はオファー時の承諾、拒否がありましたが、即時入手になりました。

◆選手強化について

[トレチケでの強化について]

トレチケチケットを消費して選手をレベルアップすることができます。
チケットには
・トレチケ
・トレチケ(自分用)
があります。
どちらでも選手を強化できますが、トレチケはガチャで使えるコインと交換したりできるので貴重なアイテムになります。

なお、1レベルの選手にそれぞれのチケットを使うと
トレチケ:19レベル
トレチケ(自分用):7レベル
になるので経験値は圧倒的にトレチケのほうが多くなります。

トレチケ(自分用)は選手強化のみで使えるので、基本的な選手強化はこちらを優先利用する形になると思いますが、選手強化には時間がかかるため、上位のリーグを狙っていく場合はレアリティの高い選手を入手して、トレチケも使って強化していく必要がありそうな感じです。

[選手カードでの強化について]

控えメンバーの選手カードを消費して選手をレベルアップさせることができます。
トレチケに比べて加算される経験値は少なめですが、選手カードによる強化はポジションが同じだと1.25倍になるので不要なカードがあればポジションを合わせて使うのがよいと思います。
また、レアリティやレベルが高い場合はより多くの経験値を得ることができます。

◆実際のチームの状態の反映内容について

[選手能力について]

基本的にはチーム内での実績をもとにチーム内で相対的な数値になっているようです。
具体的にはJ1チームのSRカードの選手だとチーム内で一番能力の高い選手が約1500~1600程度、新人選手などは約1000~1100といった感じで、各チームや選手の実績などによりこの範囲の多少の違いはありそうですが、どのチームでもこの範囲を大きくずれることはなさそうです。
また、J2のチームは上記よりも少し低くなっているような感じで、カテゴリごとのバランスをとっているように感じます。

[適正ポジションについて]

1選手1つのみ設定されています。
トレサカ2023年の1stシリーズの選手を見ると2022年シーズンの出場実績をベースにして設定されているように感じますが、一部の選手は実際のチームでよく使用されているフォーメーションのポジションに該当しないポジションを割り当てられてしまっている選手がいます。
そのため、好きなJリーグチームの選手だけ集めてプレイしたい人にとっては、チームのフォーメーションとポジションが不一致の選手は使いにくい状態となるため、少し残念な状況になってしまっていると感じます。

◆NFTついて

[NFT化とゲーム利用の流れについて]

大きく以下の3つの操作になります。
・選手カードをゲーム内データからNFTに変換する
・NFT化した選手カードを取引する
・選手カードNFTからをゲーム内データに変換する。

[NFTを利用するための準備について]

以下のサービスの登録が必要になります。NFTを取得したり取引しない場合は登録しなくても問題ないです。
・「LINE NFT」の開設
・「DOSI Wallet」の開設 ※
・「LINE PAY」の登録
・「LINE BITMAX」の登録(LINKで売買したい方のみ)
※「LINE BITMAX Wallet」→「DOSI Wallet」にサービス名が変更されました。

[NFT化する条件について]

NFT化するには以下の5つの条件があります。
1.「Limited」選手カードであること
2.レベルが10以上であること
3.ロックされていないこと
4.契約がきれていること
5.スタメン、サブメンバー、登録メンバーに登録されていないこと。
パック販売やランクアップ交換などで入手したばかりの選手カードはレベル1、契約期間21日のため「2」と「4」は満たしていない状態になりますので、10レベルまで上げた上で、メンバー登録してからメンバー外すなどして契約期限切れにする必要がありそうです。

[NFT化について]

上記の条件を満たした場合は選手の詳細画面からNFT化できます。
NFT化する際にはトレサカコインを消費するようです。
また、NFT化するといったんゲームでは利用できない状態になるため、取引する選手以外は誤ってNFT化しないように注意が必要です。

[NFTの取引について]

上記でNFT化した選手を実際に「LINE NFT」で日本円またはLINKで購入または販売することができるようです。

[NFTの選手をゲームで使うについて]

NFT化した選手はゲームで使えるようにするにはトレサカコインを消費してゲーム内データに戻すことができるようです。

◆その他

[ログインボーナスについて]

毎日ログインボーナスでトレチケ(自分用)、トレサカポイント、トレチケなどがもらえます。
もらえるアイテムは1日目~7日目までの1週間のサイクルでそれぞれの日ごとに決まっていて、7日目のアイテムをもらうと次の日は1日目のアイテムがまたもらえるようになるといった具合で、1週間サイクルを繰り返す形になります。
例えば、トレチケは7日目にもらえますので、コツコツログインするだけでコインに交換できるトレチケが週1回もらえますので、あまりプレイできない日も一度はログインしておくのがおすすめです。

[トレサカコインの入手について]

コインは有償で購入するか、トレチケとコインを交換するか、オファーを受けた選手とコイン交換することで入手できます。
ベータ版の時点ではコイン交換だけで1パック分の1500コイン貯めるのは厳しいと感じましたが、正式リリースで活性化してどうなるかという感じです。
・追記
所有しているUnlimited選手に対してもオファーがくるので、ポイントガチャでUnlimited の人気選手をゲットした場合は確保しておくといいかもしれません。

[選手カードのデザインについて]

現時点ではレアリティに関係なく真正面の画像のみのようです。
ベータ版から変わりがないようですが、トレーディングカードとしてコレクションしたくなるようなデザインではない感じなので、このあたりはプレーの瞬間を切り取ったシーンなど、コレクションしたくなるようなデザインになればいいなと感じました。

◆最後に

トレサカJリーグが正規版リリースで、いよいよNFT化もできるようになりました。
また、2023シーズンが始まり、大会などイベントも増えてきたので今後どんな感じで発展していくか楽しみです。引き続きコツコツプレイしてみようと思います。


※Jリーグのスマホアプリゲームならこちらもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました