DODAで転職できました。活動開始から転職するまでの流れです

体験・その他

無事、DODAで転職できました。せっかくなので活動内容をまとめたいと思います。

◆DODA登録から転職までの流れ

・1ヶ月目

DODA登録。キャリアカウンセリングを受ける。
その後、ひたすらDODAから案内される求人や、
DODAサイト、各企業の求人情報を眺める。

・2ヶ月目
引き続き求人情報を眺める。
ちょっとだけ、職歴を振り返る。
が、特に経歴書などは作成していない。

・3ヶ月目
ようやく転職フェアに行く。
(「DODAの転職フェアの大阪会場に初めて行った時の感想です」の記事のやつです。)

その後、勢いで履歴書と職務経歴書を作成し応募してみると、いきなり面接決定。
が、あっけなく撃沈。

・4ヶ月目
本格的に面接対策を検討し始める。
DODAで面接対策セミナーを受ける。
キャリアアドバイザーの方に職務経歴書の添削を受ける。

・5ヶ月目
応募→落ちる→修正→応募→落ちる→修正、、、を繰り返す。

・6ヶ月目
引き続き応募。少しずつ面接にこぎつける。
が、やはり落ちる。

・7ヶ月目
内定をもらう。

・8ヶ月目
退職の引継ぎと転職の手続きを行う。

・9ヶ月目
退職手続きを終え、無事転職完了。

◆職務経歴書について

職務経歴書はいままで何をしてたのかを客観的にアピールするように書くのが難しかったです。

業績やチーム人数など、数値に落とし込める情報が結構重要と感じました。

書いたことは詳細を突っ込まれても話せるようにしておかないと、面接でアウトになることも実感しましたので、多少実績があっても説明が難しいことはあえて書かないのもありと思います。

◆応募について

意外と落ち続けるとテンションが下がるので短期に集中したほうがいいと思います。

応募は最初、自分で転職フェアの企業に応募しましたが、
キャリアアドバイザーの方の紹介のほうがフォローが多いので、
基本的にキャリアアドバイザーの方の求人に応募していました。

同時応募数について、DODAキャリアアドバイザーの方は複数応募を進められますが、これは自分の状況によってコントロールしたほうがいいと思います。

私は複数応募で同時に面接調整が発生した際に、夜勤で休みがとれなくて
夜勤明けに面接せざるを得なくなったなど個別事情で大変でした。

ただ、求人の機会はその時にしかない可能性があるので、興味がある企業が複数あれば多少無理しても複数応募がいいと思います。

もちろん、キャリアアドバイザーの方からの求人であれば、調整は協力してもらえるので、活用するのもありと思います。

◆面接について

キャリアアドバイザーの方経由だからなのかどうかはわかりませんが、
思ったよりはキャリア確認より人物確認重視のように感じました。

中途採用は書類選考に通った時点で、キャリア的には最低限クリアでOKなのかもしれません。

ただ、印象はよくても年収希望でアウトなどもありますので油断できません。
(そのパターンでアウトをもらいました。)

◆退職について

これが非常に大変です。
詳しくはDODAのサイトにも書かれているので割愛しますが、
実際の感触としては転職の準備~転職先の内定もらうまでよりも疲れました。

こんな感じでした。

1.直属の上長に面接

2.部署の所属長に面接

3.退職願いを人事部に提出

4.業務引継ぎ

5.その他退職関連書類を作成、提出

ほかの人に気を使いながら、それぞれ調整するのが大変でした。
特に、会社が正式に承認するまでは基本的に退職のことを話すなとお達しがでたので、退職を隠しながら仕事するのは精神的に結構疲れました。
(もちろん部内担当者には周知されています)

◆最後に

転職してから、いままでの会社との文化の違いによくも悪くも新鮮さを感じます。
同じ会社にいたら、知ることのできないことも知れたので、転職してよかったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました